一から多、そして、循環へ
反転授業の研究の田原です。 先日、オンライン講座「iPad/iPhoneでつくるカンタン動画作成」が終了し・・・
「反転授業の研究--思索と実践の記録」のカテゴリー「反転授業オンライン勉強会」の記事一覧です
「反転授業オンライン勉強会」の記事一覧
2016年5月22日 [反転授業オンライン勉強会]
反転授業の研究の田原真人です。 インターネットが発達し、個人が情報を発信することができる時代になりました。 誰・・・
2016年3月09日 [反転授業オンライン勉強会]
オンライン教育プロデューサーの田原真人です。 第22回反転授業オンライン勉強会は、兵庫県内の私立中学校高等学校・・・
2015年10月21日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原真人です。 アクティブラーニングが教育分野のバズワードとなりつつありますが、そもそもア・・・
2015年6月15日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原真人です。 反転授業やアクティブラーニングを行う目的は、どこにあるのでしょうか? ・・・
2015年4月27日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原真人です。 新しい教育実践を積み重ね、学会や研究会のようなコミュニティ内でその結果をシ・・・
2015年2月08日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原真人です。 反転授業やアクティブラーニングを導入する方の多くは、学習者の主体的な学・・・
2015年1月14日 [反転授業オンライン勉強会]
第16回反転授業オンライン勉強会についてお知らせします。 かつては3人だった登壇者を2人に減らし、オンラインで・・・
2014年12月14日 [反転授業オンライン勉強会]
第15回反転授業オンライン勉強会についてお知らせします。 日時:12/28(日) 21:30-23:00 場所・・・
2014年10月20日 [反転授業オンライン勉強会]
第13回に引き続き、ファシリテーションをテーマにしてオンライン勉強会を行います。 ファシリテーションが必要・・・
2014年9月09日 [反転授業オンライン勉強会]
反転授業やアクティブラーニングでは、教室活動において、生徒が主体的、能動的に学ぶことが重要になってきます。 そ・・・
2014年8月05日 [反転授業オンライン勉強会]
日本において、反転授業は、2012-2013年から、一部の先進的な教育機関で導入されるようになりました。 20・・・
2014年7月21日 [反転授業オンライン勉強会]
2014年に入り、反転授業やアクティブラーニング型授業の実践者が増えてきました。 それぞれが工夫をしながら、試・・・
2014年6月02日 [反転授業オンライン勉強会]
反転授業の効果を考える上で、実践者の声に耳を傾けることはとても有益です。 反転授業の研究では、このように考えて・・・
2014年5月12日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原です。 Facebookグループで、オンライン勉強会のテーマを募集したところ、一番多か・・・
2014年4月11日 [反転授業オンライン勉強会]
こんにちは。「反転授業の研究」を主催しています田原真人です。 第8回 反転授業オンライン勉強会の日程が決まりま・・・
2014年3月13日 [反転授業オンライン勉強会]
こんにちは。「反転授業の研究」を主催しています田原真人です。 第7回 反転授業オンライン勉強会の日程が決まりま・・・
2014年1月30日 [反転授業オンライン勉強会]
2月の反転授業オンライン勉強会の日程が決まりました。 テーマ「IDによる授業設計の実践と教育効果測定」 2月2・・・
2014年1月10日 [反転授業オンライン勉強会]
「反転授業の研究」の田原です。 これまで4回の勉強会を通して、アクティブラーニングなどのグループワークやプロジ・・・
2013年12月08日 [お知らせ, 反転授業オンライン勉強会]
複雑系の研究によると、新しい構造が自己組織化的に創造される場は、異質なものが出会い、交じり合うところです。 メ・・・
2013年11月02日 [反転授業オンライン勉強会]
11月22日に、デジタルハリウッド大学 Effective Learning Labの佐藤昌宏教授と「反転授業・・・
2013年10月20日 [反転授業オンライン勉強会]
第1回の反転授業オンライン勉強会は、ほぼ100名の方に参加していただき、新しい教育の動きがすでに始まっていると・・・
2013年9月29日 [お知らせ, 反転授業オンライン勉強会]
先日、朝日新聞の一面で佐賀・武雄市での反転授業への取り組みが報道されるなど、反転授業についての関心が高まってき・・・
Copyright (C) 2025 反転授業の研究–思索と実践の記録 All Rights Reserved.
最近のコメント