311の痛みを学びの源にする~すべての違いを学びの源にする(1)
反転授業の研究の田原真人です。
私は、2018年、本気で教育のパラダイムシフトに取り組んでいきます。みなさん、力を貸して下さい。
そのキックオフとなるワークショップを12月7日~2月3日の2ヶ月間で行います。
すべての違いを学びの源にすると決めたらどんな哲学が立ち上がるだろうか?~私たちの教育哲学を立ち上げる共創ワーク
このワークショップのタイトルには、6年間の気づきと学びが凝縮しています。
凝縮されすぎていて、簡単には伝わらないと思いますので、全15回の連載で、紐解いていきながら、自分自身も振り返っていきたいと思います。おつきあいいただけるとうれしいです。
1)311の痛みを学びの源にする
2)工業型社会へ適応する教育システムからの脱却
3)フォアグラ型教育
4)自分自身になっていくプロセス
5)痛みを通してニーズに繋がる
6)マグマセンサーに従って生きる
7)ぷれジョブとの出会いから生まれた共存在サイクル
8)なぜ「すべての違い」なのか?
9)栽培化された思考から野生の思考へ
10)ゆらぎとリフレーミングによる学び
11)「いのち」の与贈循環
12)全体性が回復されると何が起こるのか
13)周辺部で目覚めた人たち
14)トランスローカル
15)社会が自己組織化するために必要なこと
311の痛みを学びの源にする
2011年3月11日に起こった東日本大震災と原発事故は、私の人生を一変させてしまいました。
しかし、この一行を書くときに、自分の内側に痛みが走ります。
津波の被害に遭った沿岸部の人たちのことを思うと、口をつぐみたくなるのです。
福島の避難地区に住んでいた人たちのことを思うと、口をつぐみたくなるのです。
一方で、日立市出身で、水戸ーいわきー仙台を毎週行き来して暮していた私にとって、それは、自分が生きてきた場所で起こった出来事で、現在の浪江町や大熊町の写真を見たりすると、今でも、心が大きく反応してしまい、息が苦しくなります。
自分の内側の痛みは、もっと大きな被害を受けた人のことを考えると表現せずに飲み込みたくなり、311の影響が自分より小さかった人には分かってもらえないんだろうなとあきらめて黙り込みたくなる、ということが、私だけではなく、多くの人に起こっていたのではないかと思います。
避難地区になった場所、ならなかった場所
補助金をもらった人、もらわなかった人
避難した人、残った人
外側から強制的にやってくる違いもあれば、選択をするたびに生まれてくる違いもあります。
今まで「同じ」によって繋がっていた関係性が、「違い」が生まれるごとに断ち切られていくことを体験しました。
本当に粉々になってしまったと感じました。
なぜ、「違い」によって分断が生まれるのか?
本来、人間は、すべて違うはずなのに。
すべての人間が違うことを前提として協力し合う社会だったら、あのような分断は起こらなかったのではないか?
これが、311を体験して、私の中に生まれた問いです。
私は、かつて、他人と違う部分を表現するのを怖れ、「同じ」である部分を選んで表現していました。
しかし、他人と違うからこそ、他人と深く繋がることができることを体感し、「違い」を表現することがこわくなくなりました。
それは、自分自身を大切にすることに繋がり、自分が、今、本当に何をやりたがっているのかを問いかけながら進めるようになりました。
これは、私が311の分断の痛みから受け取ったギフトです。
もし、すべての違いを学びの源にすることを決めたら、どんなことが起こるのか?
一緒に実験しながら、探究しませんか?
12月7日から、私たちの哲学を立ち上げる学びの旅がスタートします。
参加のハードルをゼロにする試み
このワークショップに2ヶ月間、全力投球することに決めています。京都インパクトハブの場所代、企画&運営を手伝ってくれる方への謝礼、田原が2ヶ月間稼働できる資金として、寄付&与贈オークションという形で50万円を目標額に資金調達をします。
今回、参加費として集めることも考えたのですが、このテーマは、できるだけ多くの人と一緒に考えたいし、多くの人に自分ごととして関わってほしいことを考えたとき、寄付&与贈オークションという形が一番しっくり来ました。
時間とエネルギーを持ち寄ってくれる人、お金を持ちよってくれる人、ギフトを提供してくれる人、それらすべてに支えられて、今回のワークショップが実現できたら、ワークショップの新たな形が生まれます。これも、未来を創る挑戦の一つです。
田原真人2017冬日本ツアー日程
第3弾 被災地のフリースクールとともに反転授業を学ぶ(福島×オンライン) (12/18)
第4弾 Frontier Online Community キックオフイベント(福島×オンライン)(12/18)
第5弾 Zoom働き方革命(東京×オンライン)(12/19)
第6弾 学びのシェア会(仮)(12/19)
最近のコメント