Internet age began in 1995. 22 years have passed since then and the world has significantly changed.
With the world connected by network, the planet is becoming like one big life form. Knowledge and wisdom has been stored on the internet and anyone can have easy access to a variety of information for free of charge. AI has been developed and there is no doubt it will be introduced in different fields.
Facing such social upheavals, education is moving toward an era of reform.
Brand-new type of education is much-needed as conventional success model will not be applicable to children today.
Flipped Learning may be an answer to learning for the future.
We will explore where education should be headed for the future. World Café, a whole group interaction method focused on conversations, will guide us there.
What is Hybrid Cafe?
World Café is a process for leading collaborative dialogue, sharing knowledge and creating possibilities for action. Groups of people discuss a topic at several tables, with individuals switching tables periodically. In this event, 2-round discussion is held at the venue in Tokyo and online following inspiration talks.
Educators from all over the world will be expected to join the online World Cafe. You can choose either English group or Japanese group. There will be an interpreter at the venue.
Jonathan Bergmann (online)
Jon Bergmann is one of the pioneers of the Flipped Class Movement, leading the worldwide adoption of flipped learning by working with governments, schools, corporations, and education non-profits. Jon is coordinating or guiding flipped learning initiatives around the globve. Jon is also the author of seven books including the bestselling book: Flip Your Classroom.
Masato Tahara (Tokyo)
Flipped Learning Global Initiative Ambassador / IAF Japan Director
Masato is leading the facebook group “Flipped Class Study Group.” In 2013, Masato introduced flipped learning in his online physics course and started running online communities for practitioners of flipped learning. His latest book “ Zoom – Online Revolution” is coming soon.
Online participation is FREE but you must register
Flipped Class Study Group in Japan will host this hybrid session at the 2017 Mirai Sensei Exhibition in Tokyo. The cutting-edge technology will take you to unprecedented conversation that will take place both online and onsite at the conference.
Wherever you are, you can join us. All you need is your computer (or tablet or mobile phone) and an Internet connection.
平野貴美枝です。ニューヨーク市にあるロングアイランド大学ブルックリン校でTESOLの修士を取得。移民の生徒たちに英語を教えていました。帰国後、3校の私立に勤務し、困難校から超進学校まで経験しました。現在、関西大学北陽高等学校中学校英語科教諭。2010プロジェクトの一部として、中学校設立に関わる。All English、多読、ラウンド形式、ICT、等時代の動きを先取りした授業に取り組んできました。プログラミングで全国の先生方を応援するSensei TIPSのco-founder。FAJ(日本ファシリテーション協会)会員。ワールドカフェ、フューチャーセッション、アクションラーニングなどの対話の手法を学びながら、多様でインクルーシブな場づくりに取り組んでいます。京都で活動するJapanese Dialogue Style ‘MANABIAI’オーガナイザー兼ファシリテーター。現在は質問づくりを促進するQFTというメソッドに注目しています。今回は運営ボランティアに初めて挑戦いたします。ドキドキワクワク。Let’s make a big leap forward together!
A リアルタイムセッションは、翌日以降、録画動画が見れるようになりますので、そちらで確認していただくことができます。
Q パソコンが苦手ですが、サポートはしてくれますか?
A 運営がテクニカルサポートを担当します。Moodleの使い方や、GoToMeetingやzoomの使い方については、動画マニュアルを配布しますので、それに従って操作してください。操作方法が分からないときは、いつでも相談してください。接続トラブルについても対応します。ソフトの使い方については、担当者がサポートします。
Q 教師ではないのですが、申し込むことはできますか?
A 様々な場面でのコミュニケーションスキルを改善するための講座ですので、受講対象は教師に限定していません。
Qリアルタイムセッションには、iPadから参加できますか?
A GoToMeetingやZoomは、iPadから参加可能です。あらかじめアプリをダウンロードしておく必要があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
A リアルタイムセッションは、翌日以降、録画動画が見れるようになりますので、そちらで確認していただくことができます。
Q パソコンが苦手ですが、サポートはしてくれますか?
A 運営の田原がテクニカルサポートを担当します。Moodleの使い方や、GoToMeetingの使い方については、動画マニュアルを配布しますので、それに従って操作してください。操作方法が分からないときは、いつでも相談してください。接続トラブルについても対応します。ソフトの使い方については、担当者がサポートします。
Q アクティブラーニング型授業をやったことはないのですが、申し込むことはできますか?
A この講座は、アクティブラーニングを実践している方が対象になります。アクティブラーニング型授業の定義についてはこのページの最初をご覧ください。
Qリアルタイムセッションには、iPadから参加できますか?
A GoToMeetingは、iPadから参加可能です。あらかじめアプリをダウンロードしておく必要があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
1990年、欧州合同素粒子原子核研究機構(CERN)にて研究者同士の文献共有を目的として登場した HTML は、20年の歳月の中で通信技術の進歩とともに、劇的な進化を遂げてきています。2012年に登場した最新版であるHTML5、従来のホームページ記述言語から、アプリケーション開発言語として、飛躍的に活躍の場を広げつつあります。