たとえ話で分かる!「ID理論を使って授業改善をしてみよう」
田原です。 2/23日から4週間で実施するオンライン講座「インストラクショナルデザイン(ID)の理論を使っ・・・
「反転授業の研究--思索と実践の記録」のカテゴリー「反転授業と授業設計」の記事一覧です
「反転授業と授業設計」の記事一覧
2015年2月11日 [反転授業と授業設計]
田原です。 2/23日から4週間で実施するオンライン講座「インストラクショナルデザイン(ID)の理論を使っ・・・
2015年2月08日 [反転授業と授業設計]
田原です。こんにちは。 アウトプットを繰り返していくことのメリットの1つは、自分の中の整合性が高まっていくとい・・・
2015年1月24日 [反転授業と授業設計]
なぜ、今、インストラクショナルデザインを学ぶのか? こんにちは。Facebookグループ「反転授業の研究」を主・・・
2014年6月08日 [インタビュー, 反転授業と授業設計]
6月27日(金)に実施される第10回反転授業オンライン勉強会でお話いただく東京国際大学商学部教授の河村一樹さん・・・
2014年4月04日 [反転授業と授業設計]
「反転授業の研究」の田原です。 もうすぐオンライン講座「反転授業をやりたい教師のための授業設計入門」が開講しま・・・
Copyright (C) 2025 反転授業の研究–思索と実践の記録 All Rights Reserved.
最近のコメント