第18回反転授業オンライン勉強会「エビデンスに基づく教育とは何か」
「反転授業の研究」の田原真人です。
新しい教育実践を積み重ね、学会や研究会のようなコミュニティ内でその結果をシェアして、そこから何かしらの結論を導き出していくためにはどうしたらよいでしょうか?
実践者が仮説を立て、実験によって検証する場合、その結果の信頼性はどの程度だと見積もることができるのでしょうか?
このような問題に取り組んでいるのが、Evidence Baced Education研究会代表の森俊郎さんです。
反転授業のような新しい試みを進めていくときには、学習効果や費用対効果についてのエビデンスを出していくということが重要になってきますし、実践者の研究能力も必要になってくると思います。
今回の勉強会では、森さんに「エビデンスに基づいた教育」についてお話ししていただき、その後、みんなで話し合いたいと思います。
日時:5/15(金) 21:30-23:00
場所:オンラインルーム WizIQ
参加費:無料
登壇者:森俊郎さん(Evidence Baced Education研究会代表)
タイトル:エビデンスに基づく教育とは何か
※第2部では、ビデオチャットを使ったグループワークを行いますので、ビデオチャットの用意をお願いします。ビデオチャットの用意をされていない方は、メインルームでテキストチャットによるグループワークとなります。
エビデンスに基づく教育とは何か
(プロフィール)
広島大学大学院博士課程前期修了、児童自立支援施設夜間指導員、広島大学附属東雲小学校講師、岐阜県公立小学校教諭を経て、現職。2014年〜ロンドン大学(IOE)客員研究員を兼ねる。
エビデンスに基づく教育研究会代表
(内容)
エビデンスに基づく教育に関して、これまで自分がやってきたことをお伝えします。
ICT利用については、費用対効果を示す必要性を感じています。
エビデンスに基づく教育、教育の費用対効果など興味ある方は是非ご参加下さい 。
お申し込み方法
(1)このページからお申し込みください
(2)自動返信メールに参加方法が書いてありますので、指示に従って参加してください。
※自動返信メールの内容
【入室準備】
Windowsの場合は、下記のページからデスクトップアプリをダウンロードしてインストールしてください。
http://www.wiziq.com/desktopiPadからの参加の場合は、WizIQのアプリをインストールして下さい。
Macの場合は、ブラウザで直接ルームのURLにアクセスしてください。うまくつながらない場合は、ブラウザを変えてみてください。
自動返信メールに書いてあるルームのURLをクリックすると、「Launch Class」というボタンが現れますので、それをクリックしてください。
Screen Nameの記入を求められますので、お名前を入力してください。
【入室方法】
上記の準備を終えた後、自動返信メールに書いてあるURLをクリックすると、自動的にWebルームにつながります。
初めて参加する方は、以下の動画をご覧ください。
最近のコメント